sepuluh ribu、 数字の1万。
dua puluh ribu、数字の2万。
seratus ribu、数字の10万。
dua ratus ribu、数字の20万
![sepuluhriburupiah]()
![duapuluhriburupiah]()
![limapuluhriburupiah]()
![seratusriburupiah]()
「万」の位と「十万」の位は、英語と同じように「千」を基準に、"puluh" x "ribu"、"ratus" x "ribu"で表します。
"seribu"と"seratus"の接頭辞"se-"は「一」を表します。
一番大きな紙幣は10万ルピアです。
インドネシア語では "e"の発音が二通り...「ゥ」と読む"e"と、「エ」と読む"e"があって、上の単語の"e"はすべて「ゥ」と読む"e"。量的には「ゥ」と読む"e"の方が多い。
"puluh"の語尾の"h"は喉の奥から息を吐き出す感じの音。
1日1単語 目次
dua puluh ribu、数字の2万。
seratus ribu、数字の10万。
dua ratus ribu、数字の20万
![sepuluhriburupiah](http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/09/tigerkaz/9a/6e/j/t02200101_0331015213405039995.jpg)
![duapuluhriburupiah](http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/09/tigerkaz/cc/01/j/t02200101_0332015213405039996.jpg)
![limapuluhriburupiah](http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/09/tigerkaz/70/9d/j/t02200092_0346014513405039997.jpg)
![seratusriburupiah](http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/09/tigerkaz/1d/64/j/t02200101_0331015213405040122.jpg)
![ひらめき電球](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![ひらめき電球](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![ひらめき電球](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![ひらめき電球](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![ひらめき電球](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)