Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5440

W杯2014C組04 日本対ギリシャ マッチレポート




Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本の国旗
 vs Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギリシャの国旗


 
- 日時: 2014年6月19日19:00-
- 会場: エスタディオ・ダス・ドゥナス(ナタル)
- 試合: W杯2014/グループリーグC組第2節
- 結果: 0-0の引き分け
- 得点: -


■TigerKAZの満足度 B
スタメンを見て、香川がいないことに驚いた。まるで第1戦に負けたのは香川のせいだと監督が責めているように感じた。確かに、調子はよくないのだと思う。


でも、日本はこの4年間、本田と香川のチームを作ってきた。2人が中心になって、そこに長友や岡崎や遠藤が加わって、緻密なパス回しから得点を狙うのがザック・ジャパンの生命線ではないのか?なぜW杯本番で違う戦いを求めるのか?


現に、コートジボワール戦の先制点は、長友→香川→本田の連携から生まれている。ザッケローニ監督に聞きたかった。「香川なしで、どうやって攻めるつもりですか?」と。


守備に批判が集まったときも監督は選手を交代しようとはしなかった。だから、本大会で失点するのは、ある程度覚悟していたはずだ。


攻撃面でも同じように、上手くいかなくても、全く新しい選手を試すことはなかった。だから、香川を外して大久保を先発起用するのには抵抗を感じた。どんなに好調であっても、香川の代わりになる選手はいないと思う。たとえ結果がまたダメであっても、本田や香川が通用しないなら、こちらもあきらめがつく。


ギリシャに退場者が出て10人となった相手に勝利どころか得点を取れなかった日本代表。試合終了時のブーイングを重く受け止めないといけないと思う。


覇気がなく、スピード感もなく、誰も輝いていない試合だった。ギリシャは前半に退場者を出した時点で、最悪引き分けでも仕方ないと考えたはず。日本はこのペースにすっかり飲み込まれた。


これでC組はコロンビアが勝点6で、決勝トーナメント進出を決めた。1990年以来実に24年ぶり。当時はベスト16で対戦したカメルーンに敗れている。


他のチームは、コートジボワールが勝点3。日本とギリシャが勝点1ずつ。日本が決勝トーナメントに進むには次のコロンビア戦に勝利して勝点を4に伸ばすことが絶対条件。


その上で、ギリシャとコートジボワールが引き分ければ、得失点差でコートジボワールとの勝負になり、ギリシャが勝てば、今度はギリシャと得失点差の勝負となる。もちろん、コートジボワールが勝てば、日本とギリシャは可能性がなくなる。


ただ、選手のインタビューを見ていると、言っていることと顔の表情がまったく違っている。みんな目が死んでいるような印象を受けた。これでコロンビアに勝つことはないだろう。。。


■TigerKAZのマッチMVP コンスタンティノス・カツラニス (ギリシャ)
前半38分、この試合2枚目のイエローカードを受けて退場処分に。しかし、これでギリシャの戦法がよりはっきりしたことも日本を苦しめる要因になったと思う。皮肉を込めたMVPの選出。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Konstantinos KATSOURANIS



■ペナルティエリアへの侵入回数


日本
ギリシャ
時間帯
左→
中↑
←右
合計
合計
左→
中↑
←右
 0-15分 0 3 0 3 5 2 3 0
16-30分 3 6 0 9 3 0 1 2
31-45分 6 0 1 7 8 2 4 2
46-60分 0 2 1 3 6 2 2 2
61-75分 4 3 1 8 3 2 0 1
76-90分 2 8 6 16 4 1 1 2
Total 15 22 9 46 29 9 11 9

* ギリシャに退場者が出たため、攻撃回数では日本が大きく上回っている。これだけの差がついて、得点ゼロというのは情けない。日本のストロングポイントである左サイドや中央からの攻撃が多かったのはいい傾向ではある。


■出場選手

[日本 / アルベルト・ザッケローニ監督(イタリア)]
1 川島永嗣(GK)
2 内田篤人
4 本田圭佑
5 長友佑都
9 岡崎慎司
13 大久保嘉人
15 今野泰幸
16 山口螢
17 長谷部誠(46分HT/OUT)
18 大迫勇也(57分OUT)
22 吉田麻也 
(交代選手)
7 遠藤保仁(46分HT/IN)
10 香川真司 (57分IN)

[ギリシャ / フェルナンド・サントス監督(ポルトガル)]
1 オレスティス・カルネシス(GK)
2 イオアニス・マニアティス
4 コンスタンティノス・マノラス
7 ゲオルギオス・サマラス 
8 パナギオティス・コネ (81分OUT)
9 コンスタンティノス・ミトログル (35分OUT) 
15 バシリス・トロシディス 
18 イオアニス・フェトファツィディス (41分OUT)
19 ソクラティス・パパスタソプーロス 
20 ホセ・ホレバス
21 コンスタンティノス・カツラニス     
(交代選手)
17 テオファニス・ゲカス (35分IN)
10 ギオルゴス・カラグーニス (41分IN)
14 ディミトリオス・サルピンギディス (81分IN)

[主審]
ホエル・アギラール(エルサルバドル)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5440

Trending Articles